電子楽器について

テルミンとミュージカルソー合体

へルマンハープとか見ていて、誰でもすぐに始められるものにしたかったのですが(すぐに飽きるでしょうが)

試作のまま放置していました、ラジオ3台の同調を利用したもので昭和な時代から知られていたようです。
ラジオにDSP化の波が押し寄せ、自作の回路を使わないと再現できなくなる日も近い気がします。

完成度の高さとか、印象から、自身の無力さを痛感しています。



へルマンハープ
光学式ピックアップの試験わ細々と続けています。
レーザー光入射でなんとか音が出ています。

経過はリンクからたどれるようにしました。

ギターシンセ/ラズパイ/Arduino! no mic's

Santa no mix! ギタープリンターでギターシンセサイザーを製作中(一時休止)。 3Dプリンターでギターデザイン検討中。

0コメント

  • 1000 / 1000